救急隊員– tag –
-
在宅介護で初めての救急車
年老いた親御様の介護に責任を持つ大変さの一面には、親御様の健康状態の変化に左右されるところでしょう。今日は元気でも、明日には具合が悪くなり寝込んでしまう。これが老いの現実です。いつまでも、いつも元気なままでいてほしいと願ったところで叶いません。この変化への対応力、幅が、在宅介護のクオリティを左右しますが、最初はそんな対応力は、皆無に等しいものです。さまざまなアクシデントを乗越えていく経験が、その実力を高めます。 -
元日午前2時頃に電話
いま振返れば、あの時がターニング・ポイントいうご経験は多いはず。そんなターニング・ポイントは決して喜ばしいこととは無縁です。東日本大震災をきっかけに、東京でも震災の影響は色濃く、人々の心理に影を落としていた頃です。例えば、水道水の放射能汚染の心配。東日本大震災は、物理的な揺れによって都市生活の脆弱さをあぶりだしましたが、家庭内の営みの不都合さもあぶりだしたのではないでしょうか?実母の生活でも、それは例外ではありません。
1