仕事– tag –
-
ワークライフバランスと在宅介護
当ウエブサイトをご訪問してくださる方のなかには、在宅介護と仕事の両立に悩む人も少なくないのではないでしょうか。私も、つい昨日のように思い出しますが、今から12年以上も前、実母の在宅介護が始まった当初、経営している会社の社名を変更するなど、経営方針を変えました。だからといって、仕事を犠牲にしたとは思っていません。会社としてもターニングポイントだったに過ぎません。そもそも、ワークライフバランスは、家庭では、その営みへに責任と、社会では職務への責任、それぞれを高次元で成り立たせる取り組みです。仕事で手を抜いて、家庭でのんびりする行為ではありません。 -
ブログ・カテゴリーの変更、それは介護と仕事は相互に活かす経験です。
これまで、『在宅介護は≪今・この時≫を切り拓く』というカテゴリーで、親御様の介護を懸命になされている方に向けた記事を投稿してきました。昨今の世の中を動きを見るに、在宅介護により介護離職を余儀なくされる方々が多くなり、このコンテンツの重要性は増すばかりなのですが、企業にとっては従業員の介護離職は避けたいといった風潮を感じられるようになりました。そのため、カテゴリーの名称を次のように変更します。≪介護と仕事の活かし合い≫
1